· 

【6畳】寝室 兼 居間/夫婦それぞれの暮らし方

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

2級FP技能士の小川奈々です

 

夜になると

夫婦共に

畳の和室へ行きたくなります

 

エアコンもこの部屋に付いていて

涼しいですしね

 

夫はYouTubeを

私は試験勉強を

 

キャビネットを置いているので

少々狭いのですが

 

このレイアウトは初めて✨

 

色んな使い方が

出来るものですね

 

折り畳み机をあれこれ

移動させては

居心地のいい場所を

探し求めています

 

18年住んでいても

新たな感動が走ります😍

 

blogのタイトル

居間を英語でima

と書いていた時に

 

居間(いま)は「今」

という

漢字もあるなと思いました

 

昔の日本人は

ご飯を食べる時には

机を出して

ご飯が終わったら

机を片付けてお布団を敷いて寝る

 

「今」を大切に

居間を使っていた様に感じます

 

 

ダイニングテーブルを置いている

12畳のダイニングは

畳からフローリングにしたので

畳の部屋はこの6畳だけとなりましたが

 

この6畳の和室が

特別で貴重な感じがします

最後までお読みいただき

ありがとうございました

にほんブログ村の

整理収納アドバイザーランキングに

参加しています

応援の意味を込めて

ポチッと押していただければ幸いです

感動の整理収納 in Nagoya - にほんブログ村