
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
ただいまFP1級取得に向けて
勉強中です
何かを始めたらモノが増える
という話を
以前のblogに書きましたが
2025年に入り
FPの勉強を始めてから
本当にモノが増えました
しかも
食事の度に片付けたり
図書館へ持って行って勉強したり
小物ちゃん達の収納を
かなり試行錯誤していました
家に何か使える道具は
ないかな〜?と
寝室キャビネットの引き出しを
あさっていた所
あるではないですか!?
「懐紙入れ」
茶道を初めた頃に確か
セット品で買った
懐紙入れ
その
少しカジュアルな感じが逆に良くて
箪笥に眠っているだけなんて
勿体無い
可愛そう
私の試験勉強の
役に立って✨という願いを込めて
小さな文房具・雑貨を詰めて行くと
全部入った〜👏

電卓がすっぽり入る👏
こういう収納を求めてた✨
ごちゃ付きやすい
イヤフォンは
ファスナー付きポケットへ💕
iPhoneで動画学習をする際に
最近よく使っているんです
ワイヤレスイヤフォンは
途中で充電切れになると
どうにも困るので
有線タイプがお気に入り
感動の収納です
2025年7月3日に
撮影しておいた写真
ようやくblogにまとめられました
スッキリ〜
最後までお読みいただき
ありがとうございました
にほんブログ村の
整理収納アドバイザーランキングに
参加しています
応援の意味を込めて
ポチッと押していただければ幸いです