
1度しかお会いしたことが無いのに
折に触れて思い出していた女性
起業コンサルタントの岡村安来子さん
この度
本を出版されましたので
ご紹介させて頂きます
Amazonで買えます↓↓↓
「整理」の考え方も沢山出てくるので
読んでてすっと腑に落ちる
心地よい本でした
【特に心に響いたフレーズ】
・依存していると人生の選択肢が減る。成長しない。
・嫌いなことは選択しない
・好奇心を優先する
・自分を救えるのは自分だけ。自分を幸せにするのも自分だけ。
・人生の不自由は「自分の時間を生み出せないこと」から始まる
・何かを減らさないとやりたいことは増やせない
・やりたくないことをしているほど人生は長くありません
・起業の成功率 1年後→40% 5年後→15% 10年後→6%
・自分を低くする必要はない
・自分が決めたから続けなきゃいけないわけではない。自分で決めたことでも違うと思ったり何かやりたいことができたら方向転換してもいい。
・自分の人生の時間は自らの成長のためだけに使う
【感想】
仕事・起業・お金など
興味があっても女性がなかなか口にしにくいことを
出版本という多くの方の目に触れる媒体で
ズバリと書いて下さった「勇気」に
一人拍手を送っていました👏
出来ていない事にはすぐにでも取り組もうと
身が引き締まる思いでした
出来ている内容に関しては
励まされました
・人生の不自由は「自分の時間を生み出せないこと」から始まる
本当にそうだと思いました
自分の時間を生み出して人生の自由を手に入れたいです
・起業の成功率 1年後→40% 5年後→15% 10年後→6%
私が15%に入れているかどうかは?ですが
ターニングポイントに居るのだけは明らかです
私のもう一つの活動でご一緒している
整理収納アドバイザー歴10年ですから💖
改めてすごい事だと感じました
岡村さんの印象は
物腰も口調も柔らかくて
「岡村さんが教えて下さったことを素直にやってみよう」
という気持ちにさせられた事を
鮮明に覚えています
そんな素敵な岡村さんにどうして出逢えたかと言いますと
和着楽座さんの着物イベントでご一緒した
カメラマン 辻博子さんとの出会いが始まりです
博子さんのHP→フォトスタジオ eterno
監修を手がけている時のことでした
起業前のプロフィール写真を数年使用していて
いい加減撮り直してもらおう!と思い
ふと博子さんのことを思い出したのです
2017年夏
早速撮影して頂いた際に再会し
「女性起業家の集まりがあるからいかがですか?」と
お誘い頂きました
面白そうと思う反面
こういう集まりが得意では無いので
即答が出来ず
行くと決めてからもドキドキしながら
会場へ向かいました
向かった先は
鈴木幸代さんが主催されていらっしゃる
名古屋アマランスランチ交流会
鈴木幸代さんとは→日本プロセラピスト協会代表
この交流会で
blogの書き方ミニセミナーをして下さったのが
岡村安来子さんだったのです
贅沢な時間だったと振り返っています
当時の様子↓
大好きなことだけして生きていく
大人の女が増えると本当にいいですね!!
岡村さん
素敵な本をありがとうございました