
春のイベントに向けて
ちづさん宅でお打ち合わせ
服部ちづさん(中央)と林伽朱子さん(左)

ちづさん宅のレイアウトが変わっていました✨
ダイニングは少し狭めの方が落ち着きます
親密感がいつも以上に湧きました

雛人形を飾る為の模様替え
娘さんを想う愛情が
伝わって来ますね💖

「夕飯適当に用意しとくね〜」の
適当を信じて気軽に伺ったら
素敵すぎるおもてなし💕
「奈々ちゃんの顔を思い浮かべたらカキフライになった〜(笑)」
広島出身ですので…牡蠣は大好物です
ありがとうございます🙇
私はカキフライに合う様に
国産無農薬レモンとアップルタイザーを手土産に🎁
レモンを切るではなく「削りたい」と主張する娘さん(小4)が
トッピングしてくれました✨
伽朱子さん差し入れのサラダは
低温調理器を使った鶏胸肉入り
しっとりジューシーで
こんな新しい感動と美味しさも
集まる醍醐味でした

伽朱子さんの娘さん(中1)も加わり
女子会の始まり✨
子供達が食事を終えて遊び始めてからは
真剣に打ち合わせ
ちづさんのご主人さんも後に加わり
客観的なアドバイスをくださいました
的確でありがたい😊
宿題で分からないというSOSが入り
駆け付けた所 日本史を勉強していました
平清盛・厳島神社
ちょうど先日出張先 NHKで見た番組の内容だっ☆
知ってるフリをして(最近知った事だらけだけど)
少しお勉強も見させてもらいました
お茶事に参加すると
天皇・年号・○○時代などの話が出て来ますが
すっかり忘れてしまっているので
最近は夜な夜な日本史を学び直しています
そんな私的な取り組みが
こんな時の役に立つなんて思いも寄らず…
ちょっぴり嬉しくなる出来事でした
今の時代は
ワークライフバランスはもう古いと言われていて
ワークライフインテグレーション
なんて言われていますね
仕事と生活を無理なく連動させようという動きです
まさに
今夜の食事会…
仕事も学びも暮らすことも人付き合いも
融合させて行く事で豊かさを生み出せるといいですね
子供達に
楽しく働く私達の姿を見せてあげたい
そして
人生は楽しいものだよ
自分でプロデュース出来るんだよって
伝えて行きたいものです
2020年4月24日(金)は
名古屋駅の素敵なレストランで
私達のトークライブを開催します
もちろん美味しいランチ付き🍴
間も無く募集を開始します
空けておいて下さいね
●講座のご案内
2020/3/11
2020/3/18
2020/04/10
2020/5/21
2020/7/30 ※伊勢神宮 内宮すぐ 神宮会館にて⛩
お茶会 三重県津駅付近 ※整理収納アドバイザー2級取得者以上
*2020/3/17 13:30〜
*2020/5/20 13:30〜
お茶会 名古屋市 ※整理収納アドバイザー2級取得者以上
*2020/2/21 13:30〜15:30
ハウスキーピング協会主催
2020/4/21,22 三重県津市
*2020/2/20 13:30〜15:30
*2020/3/10 13:30〜15:30
*2020/4/2 13:30〜15:30
*1回目 12/04 11:00〜15:00 ※満席御礼
*2回目 01/22 11:00〜15:00 ※満席御礼
*3回目 02/12 11:00〜15:00 ※満席御礼
(2020年3月から募集開始予定)
*1回目 06/17 11:00〜15:00
*2回目 07/15 11:00〜15:00
*3回目 09/23 11:00〜15:00
*2020/2/18 10:00〜14:00 ランチ付き🍝愛知県名古屋市
*2020/3/24 10:00〜14:00 ランチ付き🍝愛知県名古屋市
収納上手になるコース ※残席1
*1回目 04/08 13:30〜15:30
*2回目 05/13 13:30〜15:30
*3回目 06/10 13:30〜15:30
*4回目 07/08 13:30〜15:30
*5回目 08/05 13:30〜15:30
*6回目 09/09 13:30〜15:30
*1回目 04/07 10:00〜15:00
*2回目 05/12 10:00〜15:00
*3回目 06/09 10:00〜15:00
お仕事の始め方|3ヶ月コース ※受付中
*1回目 05/07 11:00〜15:00
*2回目 06/18 11:00〜15:00
*3回目 07/02 11:00〜15:00
*受付準備中
FOOD SEIRI NOTEオフ会
整理収納のきほん(リクエストがあれば)
自宅セミナー|キッチン&押し入れの収納見学 (リクエストがあれば)
アプリで簡単家計簿の付け方(リクエストがあれば)