
どうしてこんなにもモノが増えて
モノに振り回される人が増えたのか?
着物を着るより洋服を着る人の方が増え
高度経済成長期には家電製品が充実し
日本人の暮らし方は随分と
変わりました
それに伴い
モノの持ち方や収納方法
食生活などあらゆるコトが
大きく変わり続けています
日本はどの様にして誕生し
国民性はいかに形成されて来たのか…
モノについて考えるよりも前に
日本人という"人となり"への
理解を目指して行きます
オンラインで開催いたします
1回目:2021年03月10日(水)10〜15時
2回目:2021年04月14日(水)10〜15時
3回目:2021年05月19日(水)10〜15時
方法:Zoom