ためこみ症へのアプローチ法|開催しました

秋から温め続けて来た新しい講座

「ためこみ症へのアプローチ法」

 

参加条件は

整理収納アドバイザー1級取得者以上

とさせて頂いたにも関わらず

多くの方達にご参加頂きました

 

モノをためこんでしまう人は

20人に1人と言われています

 

このメンバーの中からさらに

ためこみ症への研究を深めたい2名と

「ためこみ症研究会」を発足しました

 

想いに共感して頂けて非常に嬉しいです

 

信頼関係を築いて来たクライアント宅へ

3月から隔月でチームとして出向き

クライアント自らが能動的に整理収納に

取り組める様なアプローチを目指して行きます

 

理論通りに行かなかったり

王道のプロセスが通用しなかったり

一筋縄では行かないことが多々あります

 

捨てられない訳だから

相当な期間が必要となります

 

だからこそ

ゆっくりじっくりと腰を据えて

整理収納アドバイザーとしてどんな事が出来るのか

新しい可能性を探ってみたいと思います

 

困っている人の力になりたい

人の役に立ちたい

そんな素敵な仲間ができて幸せです

 

 

 

新しいことをやる時は

勇気が要りますが

皆さんのびっしり書かれた感想を読みながら

開講して良かったかなとようやく思えています

 

いつも私を信じて

何かを学ぼうと前向きな姿勢で

お集まり頂く

志の高い皆様方

 

ほんとうに

 

本当に

 

ありがとうございます

 

 

【ご感想】沢山あって書ききれないので抜粋です

 

・人に言われて行動するのを嫌うクライアントの動かし方、思考チェンジの方法など、ヒントをもらえました。

・講座にして下さりありがとうございます。

・ご家族にとって、まだ始まったばかりだと思うので、この先少しでもサポートしたいのと自分自身の勉強の為にも研究会に参加いたいと思います。

・難しく投げ出しそうな程の物の量だけど、人と人、心のつながりを大切にされる先生の想いを見習いたいです。

・奈々さんの愛情の深さとメンタルに、すごいと思いました。とても勉強になりました。