
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講して
ちょうど8年が経ちます
我が家はその日を境に
とても大きく変わりました
【無くなったモノ】
・ダブルベット
・ソファ
・TVボード
・37型TV
12畳のリビングは軽やかになり
寝室は寝る時以外
6畳有効活用できる様になりました
クライアント宅の収納計画をしていると
「家具を減らしたり置き換える事が出来たら
収納の悩みなんて簡単に解決するんだけどな〜」と
思うことがよくあります
私も
新婚当初は
普通の人が当たり前の様に持つ家具を
一通り揃えて持っていました
だけど
・しっくり行かない
・通りにくい
・暮らしにくい
と何年も悩み
家具を手放し置き換える事を決意しました
その後の人生は・・・
パラダイスです😃
早く見直し決断して
良かったと心底思います
「そうですよね〜…でもね」
が口癖の人
「でもね」をこれからも言い続けるのか
そうではなく
「どうしたら」と言い直して
現実に向き合うのか
選ぶ選択肢によって
暮らし方に大きな差が付いてくると思います
収納で悩む人を減らしたい
家で寛げる人を増やしたい
整理収納が上手く行くことで自信を付けて欲しい
そんな願いを込めて
今日もせっせと収納プランを
描いていました
●3/17(日)女子力UP!今を愛する整理収納術
満席御礼|キャンセル待ちにて受付中
沢山のお申込みをありがとうございました!!
心を込めて準備を進めて参ります

《詳細・お申込》
日時:2019年3月17日(日) 11:00〜15:00(ランチ付き)
場所:プティポワサロン(愛知県江南市)
主催:サロンドプティポワ主宰|服部ちづ
定員:10名
料金:19,440円(税込)
整理収納アドバイザー2級認定講座(3/16,3/26,4/7,5/29)
整理収納アドバイザー1級予備講座(3/9,10 名古屋、4/23,24 三重県津市、7/17,18 名古屋8/17,18 三重県津市)
整理収納のきほん(5/14 10〜12時 名古屋市楠地区会館)
お仕事の始め方|3ヶ月コース(5/16,6/4,7/9)
収納上手になるコース|6ヶ月コース(4月スタート)
建築家に教わる図面講座|3ヶ月コース(4/12,5/10,6/14)