
FOOD SEIRI NOTE
利用になられている方達と
30分のZoomシェア会を開催しました☆
事前に3名の方から記入済みのお写真を頂き
画面共有しながら活用方法の研究です
恵美子さんは付箋に書いて
別の場所へ移動できる様にするのだと
実験中のノートを見せてくれました
触発されたのは
なおさん
「私もすぐやってみます」
すぐやる!いいですね!!!
裏が全面のりになっているタイプの付箋が
剥がれにくくて良さそうですね
カットして使うといいかも☆
※なおさん、本当にすぐ行動しそう😊
「活用事例upしていいですよ」
「むしろupしてもらえるなんて♫」
と言って下さったので
詳しくは近々HPでご紹介してゆきます
【ご感想】
・このノートを持ち歩いてスーパーで買い物をしたい
・家族との連絡帳としてコミュニケーションツールにしたい
※他の方も仰っていました
・料理が好きなのに作れていないと落ち込んでいたけど、書き出してみたら「結構作ってる、私💖」と自分で自分を褒めてあげれた。
・毎年季節が変わる度「何作ってたかな〜?」って考えることが、ノートにまとめておくことで無くなりそうです。
・食のことだけ情報をまとめられるので料理がしやすい
ノートを愛して下さっている言葉を
沢山プレゼントして頂きました
本当にありがとうございます
食の整理で思考を整理
家族との関わりを円滑に☆
そんな願いを込めて作ったノート
意図がちゃんと伝わっている様で
本当に嬉しいです
【前のお席がオススメです!!】
コンペ出場者やゲストの表情、スライドの文字、臨場感など、沢山吸収されたい人☆前方のお席がオススメです!!
\参加を早く決めて下さった方を大切にしたい/
お申込みID75番までの人は後方スクリーンよりも前のお席にお座り頂ける様に致します♫
お早めのお申込みをお待ちしております。
3/5(火)三重県津駅にて
13〜15時 お茶会
19〜21時 交流会を開催します
詳しくは過去blog・Instagramなどご覧下さい😊
整理収納アドバイザー2級認定講座(3/16、3/26、4/7、5/29、6/19&21→10時〜13時を2回、7/24)
整理収納アドバイザー1級予備講座(3/9,10 名古屋、4/23,24 三重県津市、7/17,18 名古屋、8/17,18 三重県津市)
整理収納のきほん(5/14 10〜12時 名古屋市楠地区会館)
お仕事の始め方|3ヶ月コース(5/16、6/4、7/9)
収納上手になるコース|6ヶ月コース(4月スタート)小川の現場に同行できるチャンス!整理収納AD2級取得者以上対象
建築家に教わる図面講座|3ヶ月コース(4/12、5/10、6/14)
↓ポチッとお願いします