日々写真を撮り続けているので
PCの整理を定期的にする必要があります
だけど
この作業が私はとても苦痛…
基本的にはきちんと管理したいので
iPhotoの中のアルバム名ごとに
フォルダを作って移動させて来ました
なので
半日掛けても全部終わらない…
みたいな作業が本当に億劫で💧
今回は手を付ける前に
ちょっと考えてみました
【現状】
iPhotoに写真を取り込むとまずは
イベントに保存されます
これとは別に
アルバムという便利な機能があり
閲覧しやすい様に写真の並べ替えが出来ます
アルバムの写真はイベントのコピーでは無いので
アルバム機能を活かす為には
イベントの写真を残す必要があり
ここがかなりネックになっていました
【考察】
ただ
開業して間も無く6年
6年前の写真を引っ張り出して来て
何か参考にしたり使うのかと自問自答すると
ほとんど無いという結論に✨
【フックになる手掛かりはいくらでもある】
仮に写真を検索したい時には
blog・SNSにいつ何をしたかは
大体記録が残っています
なので
upした日時から遡れば
フォルダ分けすらも必要ないかも…ということで
すごく大胆な書き出しに踏み切りました
【2万枚の写真を一気に書き出す】
イベントのタイトル付き機能で
一気に書き出して外付けHDDへ
ボタンを押したら30分位そのまま放置
後はiPhotoのイベントもアルバムも
全て削除✨✨✨

Mac Book Pro
買い立てみたいになりました😍

ストレージは2GBから83GBへ💖
これで暫くストレージ不足の
繰り返し表示されるPOPを見ずに済みそうです
●講座のご案内
9/20
10/13、11/30、12/22 ※値上がりします
2020/1/29
ハウスキーピング協会主催
整理収納アドバイザー準1級認定講座(10/16,17 三重県津市、12/10,11 三重県津市)
整理収納のきほん(9/5 10:00〜12:00)
自宅セミナー|我が家の見学(9/10 13:30〜15:30 or 11/12 13:30〜15:30)
自宅セミナー|キッチン&押し入れの収納見学 (9/11 10:00〜14:00 or 11/7 10:00〜14:00)
建築家に教わる図面講座(9/13,10/11,11/8 各回10:00〜15:00)※受付終了
Open NSゼミ(1回目→9/17、2回目→11/5)※受付終了
お茶会 三重県津駅付近 ※整理収納アドバイザー2級取得者以上)
*9/19 13:30〜
*11/29 13:30〜
FOOD SEIRI NOTEオフ会(9/25 13:30〜15:30)
ウィークエンドシトロンを作る会(10/2 13:00〜16:00)
アプリで簡単家計簿の付け方(10/3 13:30〜15:30)※残り2席
自宅セミナー|秋☆4時間スペシャル講座(10/9)※満席御礼
収納上手になるコース(10/23、11/27、12/18、1/15、2/19、3/25)
FOOD SEIRI NOTE講座(10/31 10:00〜14:00)ランチ付き🍝
お仕事の始め方|3ヶ月コース ※2020年2月上旬受付開始
●整理収納レッスン
ご自宅に訪問してお部屋を整える
お手伝いをします
関わり方は色々♫
1軒ずつ暮らし方も進め方も違いますので
その都度相談しながら進めています