
13:30〜15:30
FOOD SEIRI NOTE 初のオフ会を開催しました
お越し下さったのは
FOOD SEIRI NOTE アンバサダーのすぎうらえみこさん
FOOD SEIRI NOTE パートナーの神谷裕美さん
です
先日の
Open NSゼミでもご一緒だったお二人
思わず手を取り合って再会を喜んでおられました
ほのぼのします😊

前半60分 何か学びを…と準備していましたが
FOOD SEIRI NOTEのシェアや
話したい事が次々と溢れるお二人♬
「NOTEを使ったら成長できた」とか
「食費が2万円以上安くなった」とか
嬉しいお言葉を…
こんなにも盛り上がって下さり嬉しい限りです💖
暫くご自由にお話してもらってからは
私の方で進行させていただきました
・9月の食材|野菜や果物の保存方法
・開封後の消費期限っていつまで?
が今回のテーマです
ひとまず
我が家の手持ちの食材から調べたエクセルシートをお配りし
続きは各自ご自宅の食材をベースに
調べていただくワーク形式です
整理収納アドバイザーが自宅に伺うと
訪問先が「家」だけに
クライアントから色々と質問をされます
その中でも
食材の管理方法や収納の仕方を聞かれることも多いので
学びを深めておくことが大切だと考えています

裕美さんが持って来てくれた
サンシャインマスカットや
別講座で受講生さんから戴いた
アドレ(ショコラ)などをつまみながら
coffee time☕
アドレはカットしたらハートが出て来て😍
思わず歓声が上がりました
話が止まらず18時まで(笑)
ここに来られると皆さん
根っこが生える様です

ブラザーピータッチキューブのラベルライターで作った
開封日と消費期限を書くためのラベルをお渡ししました
今日帰って早速貼ってもらえると嬉しいです
●次回のオフ会●
2020年1月を予定しております
決まりましたらHPでご案内させていただきます
【ご感想】
・今日のオフ会に参加するのをとても楽しみにしていました。前日に初めてこのNOTEを手にした時のことを思い出し、その時の想いと使い続けて私自身の変化に気づくことができました。開封後の消費期限についての研究は、いつも開封前の賞味期限を元に管理していた事に気付かされました。自宅に戻ってから早速チェックしてみようと思います。
・FOOD SEIRI NOTEを活用し始めて1ヶ月程ですが、冷蔵庫・冷凍庫・パントリーの中がすごく消費されるようになりました。ムダに買い物をすることも極端に少なくなり、自分にもなんだか自信がついてきました。
今回消費期限のことを教えて戴けて、考えて行く内に、調味料やドレッシングなども自分で作れたりするのではないか?そうすればきっとムダに買うモノが減るんじゃないか?と思えて来ました。
少しのことがキッカケで、大きく家事に変化が出るのが楽しいなぁと思います。手作りドレッシングとかもアップしていきたいですね。
●講座のご案内
10/13、11/30、12/22
2020/1/29
整理収納のきほん(10/4 10:00〜12:00)New!!
ハウスキーピング協会主催
整理収納アドバイザー準1級認定講座(10/16,17 三重県津市、12/10,11 三重県津市)
自宅セミナー|我が家の見学(11/12 13:30〜15:30)
自宅セミナー|キッチン&押し入れの収納見学 (11/7 10:00〜14:00)※残り3席
建築家に教わる図面講座(9/13,10/11,11/8 各回10:00〜15:00)※受付終了
Open NSゼミ(1回目→9/17、2回目→11/5)※受付終了
お茶会 三重県津駅付近 ※整理収納アドバイザー2級取得者以上)
*2019/11/29 13:30〜
*2020/1/28 13:30〜
ウィークエンドシトロンを作る会(10/2 13:00〜16:00)
アプリで簡単家計簿の付け方(10/3 13:30〜15:30)※残り2席
自宅セミナー|秋☆4時間スペシャル講座(10/9)※満席御礼
収納上手になるコース(10/23、11/27、12/18、1/15、2/19、3/25)※残り2席
*10/31 10:00〜14:00 ランチ付き🍝愛知県 ※残り4席
FOOD SEIRI NOTE講座 New!!
*11/29 10:00〜12:30 三重県津市
家を整え、自分を整える。|サロンドプティポワ主催(11/24 11:00〜14:00)ランチ付き🍝
FOOD SEIRI NOTEオフ会(2020年1月開催予定)
お仕事の始め方|3ヶ月コース(2020年2月上旬受付開始)
●整理収納レッスン
ご自宅に訪問してお部屋を整える
お手伝いをします
関わり方は色々♫
1軒ずつ暮らし方も進め方も違いますので
その都度相談しながら進めています