スタッフのねぎたです
今年も細々とですが 娘とのやりとりなど我が家の暮らしを綴っていきたいと思います
よろしくお願いいたします
我が家は2年前 娘がサンタさんに
「サンタさんからのプレゼントは要りません。お父さんとお母さんに買ってもらいます」
とお手紙を書いてから
クリスマスは両親が娘の希望のモノをプレゼントすることにしています
ですが 昨年はなかなか決まらず
ようやく欲しいものが決まったので
遅れたプレゼントを買いに行きました

娘の希望は
①IKEAのKALLAX
②フェイクグリーン
カラックスの組立ては親子で挑戦
こういう作業 今までは私の指示で娘が動くことが多かったのですが
もうすっかり同等の立場
さっと取説を見て
ビスを留め始める姿に感動

③置き時計
帰って早速
時計の時間をセット
取説を読みながら設定完了
その後スマホで取説の写真を撮る娘
???と思っていると
取説はゴミ箱に処分
写真で保存したので要らないそう
モノを増やさない 書類の整理方法が自然にできていてびっくり!
娘へのプレゼントを買いに行ったつもりが
娘の成長を目の当たりにできて
私の方がうれしい気持ちいっぱい プレゼントをもらった気分です
幸せな休日を過ごすことができました♡
●ご案内
2021/1/19 Tue. 10:00〜10:30
北海道 FOOD SEIRI NOTEアンバサダー 伊藤まゆりさんと
献立の立て方について聞いてみます
オンライン整理収納相談 60分のカジュアルプラン
お申し込み→お振込み→早めの日程調整をさせて戴きます
Zoom+メール相談
アプリで簡単♪家計簿講座(1時間34分+ワーク時間別途15分)
バランスの取れた時間整理術(約1時間50分+ワーク時間別途30分)
FOOD SEIRI NOTE 講座(1時間44分)※外部リンクに飛びます
古事記から考えるモノとの関わり方 オンラインZoom開催
*1回目 3/10 10:00〜15:00
*2回目 4/14 10:00〜15:00
*3回目 5/19 10:00〜15:00
2021/1/20,21 オンライン ※受付中
2021/1/28,29 オンライン ※受付中
2021/2/09,10 オンライン ※受付中
2021/2/18,19 オンライン ※受付中
【下記の講座は新型コロナウイルスが落ち着いたら再開します】
FOOD SEIRI NOTEオフ会
お仕事の始め方|3ヶ月コース ※2021年春開催予定