滋賀県犬上郡多賀町に鎮座する古社
多賀大社へ初参拝
『古事記』によると伊耶那岐大神が「淡海の多賀に坐すなり」
とされており
主祭神となっています
伊耶那岐大神と言えば
天照大御神のお父様
したがって
「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」
「お伊勢七度 熊野へ三度 お多賀様へは月詣り」
とも言われるそう
お伊勢さんには毎年夫婦で参拝に行きますが
お多賀様へは月詣り!?!?
これは一度お詣りへ行っておかねば…
と思った次第です
お庭なども拝観したかったのですが
今回は駆け足💧
またじっくり参拝へ行きたいです
月詣りの神社ですからね
●ご案内
fmGIGにて全国どこでも聴けるインターネットラジオ
「津ながるラジオ!まっちゃんの誰かとここらで♪」
【Side-A】
1回目 2021/4/23 17:30〜
再放送 2021/4/23 18:30〜、2021/4/24 9:00〜
2回目 2021/4/30 17:30〜
再放送 2021/4/30 18:30〜、2021/5/1 9:00〜
オンライン整理収納相談 60分のカジュアルプラン
お申し込み→お振込み→早めの日程調整をさせて戴きます
Zoom+メール相談
アプリで簡単♪家計簿講座(1時間34分+ワーク時間別途15分)
バランスの取れた時間整理術(約1時間50分+ワーク時間別途30分)
FOOD SEIRI NOTE 講座(1時間44分)※外部リンクに飛びます
古事記から考えるモノとの関わり方 オンラインZoom開催
*1回目 3/10 10:00〜15:00
*2回目 4/14 10:00〜15:00
*3回目 5/19 10:00〜15:00
2021/4/08,09 オンライン
2021/4/15,16 オンライン
2021/4/23,24 三重県津市
【下記の講座は新型コロナウイルスが落ち着いたら再開します】
FOOD SEIRI NOTEオフ会