
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーの小川奈々です
チーズ(おつまみ・嗜好品)の整理収納
ホームパーティでは特に
夫もキッチンに立ち
料理を作る事が多い我が家
成城石井などで
彼が購入して来たものは
自身で管理出来る様に
ワインの贈答用の箱を収納箱にして
管理してもらっています
フードセーバー専用袋に入れて
真空にして収納して来ましたが
チーズの種類が増えて
箱からはみ出て来る様に…
ホームパーティをしない
祝日を利用して
夫に整理収納を
任せてみました

悪くなった所は整理
チーズの点検が出来て
良かった
こういう時間を取る事は
とても大切

フードセーバー専用袋から
見直した収納グッズ
プレスアンドシール
チーズにピッタリと巻いて
チーズを保存します
|

スッキリ👏スカスカ(笑)
箱から溢れていたのは
何だったの?という位
コンパクトに収納できました💕
ゴルゴンゾーラだけは
フードセーバーの袋に入れて
収納した様です
整理収納に家族を巻き込む
自身で買って来たモノを
自身で管理する
当たり前のことですよね
メリットとしましては
出し入れする際に
自身で収納しておいた方が
記憶にも残りやすく
分かりやすい
だからこそ
妻が一人で家中の収納をするより
家族で分担するのがおすすめです
そこで生まれるのが
2つ目のメリット
妻の管理がどんどん
楽になります
手放せば手放す程
家族も育ちますし
妻の時間も浮いて来ます
今日の夕飯

生ハム・サラミ・卵のピザ
甥っ子達が18時に帰った後
お互いにお風呂に入り
私がblogを更新している間に
夫が作ってくれました
チーズを燻製にしてから
ENROのピザ窯で焼いています
燻した香りがアウトドア気分で
美味しかったです
寒い冬
ヒートショックへの注意が
叫ばれていますよね
我が家では数年前から
夕飯の前に入浴を済ませる様に
しています

|

Pizzaを食べ終えたらようやく
私の料理スイッチが入って来ました
義妹達がひょっとしたら
夕飯を食べて行くかもと思い
念の為買っておいた
ほたてとむきえび
用事があった様で
夕飯を食べずに帰ったので
青梗菜・玉ねぎ・マッシュルームと共に
オイスターソースなどで中華風に炒めて
ワインのつまみにしました
豆板醤を効かせているので
赤ワインにもよく合いました
この炒め物を作っている間に
夫がチーズ収納の見直しを
していたという訳です
「食」の時間の間に
「食」と向き合うというのが
関連性もあって
良かったと感じています

そして✨
これを伝えたくて夕飯をUPしたのですが
チーズの整理収納のお陰で
チーズの盛り合わせが一品完成💕
中でも
存在を忘れかけていた
トリュフバターが
美味し過ぎて😍
|
成城石井で購入した
トリュフベーカリー
白トリュフバター
ほたてにも
えびにも
そして
トロンとなるまで炒めた
玉ねぎにも✨
とってもよく合いました
整理収納した事で生まれた
美味しい夕飯となりました👏
2019年に制作した
食材の在庫管理・献立作りに便利な
FOOD SEIRI NOTEも
販売しております
食費が安くなりました✨と
嬉しい感想を頂いています
良かったら
専用HPをご覧下さいね