
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
お盆の来客が落ち着いたので
引き続き
家をメンテナンス
障子の開閉がとても
し辛くなっていたので
障子4枚を外し
夫に微調整をしてもらいました
具体的には
削ったりみつろうを塗ったり
という作業です
ついでにお掃除も
障子を外した縁側とお庭の景色が
とても良くて
広々としていて✨
いつか障子を取って暮らせてもいいねと
次の野望がメラメラと🔥
冬は
窓・縁側がとても寒いので
holly wood buddy furnitureの
家具職人 宮嶋さんに
断熱窓と窓枠の制作を
お願いしています
春にお願いにあがったので
今年の冬までには間に合う様に
作ってくれている はず?(笑)
人気の家具職人さんなんでね
気長に待ちます
冬は毎日の様に
辛かった頭痛が
気が付けば最近全くありません
やはり
家が寒いからなのでしょうね
夏になってようやく
気が付きました😉
日本家屋は
断熱の性能が悪いと
言われていますよね
健康に被害を及ぼすレベルです…
断熱への取り組みは
費用は掛かってしまいますが
私の健康にはかえられない!!
築30年の二世帯住宅
70代の親とまだまだ暮らして行きますので
惜しみなく経費を掛けて
住みやすくして行きます
最後までお読みいただき
ありがとうございました
にほんブログ村の
整理収納アドバイザーランキングに
参加しています
応援の意味を込めて
ポチッと押していただければ幸いです