· 

お盆が終わり私専用の勉強&仕事コーナーを作る 資格取得に向けての学びもはかどる

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

2級FP技能士の小川奈々です

 

お盆が終わりました

 

ふと

お盆の時だけに出す

お仏壇の前の机の

奥行きと高さに

キュンと来てしまいました

 

私の

勉強机として

資格取得に向けての勉強の

机として

「感じがいいな」と思い

早速姑に交渉を

 

「1年に1回しか使わないのも

勿体無いから

どうぞ使って😊」

との事

 

床の間の前に置いて

 

私のパーソナルスペースを

作ってみました👏

 

想像通りいい感じ♡

 

なんと言っても

南側のお庭に近いので

明るいんですよ!!

 

手暗がりを防ぐ為に

左からの採光です

 

リビングのダイニングテーブルは

もう少し暗いのと

机の高さが私の身長に合っておらず

勉強しにくいのです

 

それに引き換え

文机の高さは

丁度良い✨

 

blogの更新もはかどります

 

この場所に座ったら

仕事か勉強をするんだという

心理的な

スイッチも入れやすい💡

 

仕事道具・勉強道具を

ここに広げたまま

ダイニングテーブルでは

食事が出来たり接客が

出来ますしね

 

しばらくこの特設会場を

楽しもうと思います

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

にほんブログ村の

整理収納アドバイザーランキングに

参加しています

応援の意味を込めて

ポチッと押していただければ幸いです

感動の整理収納 in Nagoya - にほんブログ村