· 

【人気レッスン】MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

 

40代リピーターの方です

 

 

まずは

Macを使い始めてから

・画面が大きくなり動画が視聴しやすくなった 

・スマホで何か作業をしていても別で1台あるので何かと便利

・Zoomがこんなにやりやすいとは!!

 

など

iPhoneのみ使用の毎日から

前進されて

Macが導入された事により

感じられたメリットを

お話しして下さいました

 

LINEをパソコンに繋げる

 

パスワードが分からないとのこと

これ

本当に皆さん

よくある事なんです

 

でも大丈夫✨

パスワード変更で

乗り切りましょう 

 

iPhoneも使用しながら

認証を続けて

無事に

iPhoneとパソコンで同期が完成!!

パソコンでも使用できる様に

しました

 

メモの内容がメールの下書きに沢山保存されて邪魔…

 

こちらは

設定画面のアプリ→メールから

メモ機能が「ON」になっていたので

「OFF」にしてもらう事で

解消できました

 

Instagramをパソコンで使える様にしたい

 

こちらもまたもや

パスワードが分からないとのこと😅

 

そして

周りではパスワードを再設定したら

今までの記事が全て無くなってしまった方が

数名いらっしゃり

パスワードのリセットや変更が

一人では怖すぎて出来ないと…

 

ビジネスアカウントの

Instagramが無くなってしまったら

もう立ち直れないと…

 

責任重大です💦

私も正直 怖いです

自分のアカウントならともかく

大切な受講生さんの

ビジネスアカウントなので

 

だけど

今日がんばらなければ

パソコンでInstagramを開いたり

更新する夢が遠のいてしまいますよね

 

ここは

有料で指導させてもらっている以上

結果を出したい所

 

慎重に進めて

パスワードをリセットし

iPhoneの「パスワード」アプリにて

パスワードも自動作成・管理を行い

無事にパソコンで開ける様になりました👏

 

この時の安堵感と言ったら・・・

 

二人でまた一歩

大きな達成感を

味わいました👏

 

パスワード管理

 

激むずパスワードを

自分で作るのって

困難ですよね

 

手動で作ろうとされていたので

「パスワード」アプリの自動作成機能を

お伝えし

 

これからは

iPhoneはFace IDで開き

Macのパソコンは指紋認証で開き

ログインが簡単に出来る様に

指導しました

 

「奈々さん 魔法使い」です

 

と連呼されていらっしゃいました(笑)

 

メモに書くと

紛失・盗難のリスクが怖いですが

Face IDや指紋認証だと

安全に すごく楽に管理が出来ますよね

 

ご受講

ありがとうございました

また次回も楽しみに

お待ちしています

最後までお読みいただき

ありがとうございました

にほんブログ村の

整理収納アドバイザーランキングに

参加しています

応援の意味を込めて

ポチッと押していただければ幸いです

感動の整理収納 in Nagoya - にほんブログ村