· 

人生初のコストコ

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーで

2級FP技能士の小川奈々です

 

そういえば

8月末にコストコへ行って来ました

ようやくblogを書きます

 

姑が数年前から

コストコの本会員になっており

私にも家族カードを持たせてあげたいと

コストコへ一緒に行こうと

何度も誘われていました

 

だけど

ご存知の通り

我が家は狭い💦

 

壁が無いから

収納も取れない💦

 

コストコへなんて

絶対に近付きたくない

という想いは

ずっと変わりませんでして・・・

 

断り続けて来ていたのですが

 

母も昔に比べて随分と

体にあちこち支障が出て来ていて

ふと

 

いつか いつかと思っている間に

一緒に行けない日が来ると

いけないなと

気持ちが変わりました

 

コストコへ行きたくなった訳では

全くありませんが

 

発想を少し

変えてみる事にしたのです

 

姑との思い出作りの為に

出掛けてみようかと🚗

 

女同士のドライブ

デート

そう思って

初めて誘いを受ける事にしたのです

 

夫に話したら

強力小麦粉を買って来て

と頼まれました

 

人生初のコストコ

行ってみたら

新しい経験に

とても楽しく

品揃えの多さにも感動しました

 

母がコストコカードを

何度も出し入れするのが大変そうだったので

アプリをスマホに入れる

お手伝いをしたり

 

ドライブ中には

色んな話をしたり

 

結論から言うと

とても楽しいひと時となりました

行ってみて良かったです

 

購入したモノは?

「これ美味しいよ」

「あれも美味しいよ」

母が色んなアドバイスをくれましたが

 

冷凍庫はパンパンだし

パントリー無いし

私は買いません

 

夫に頼まれた小麦粉だけを

律儀に買って

 

本当にたった1つ

小麦粉だけを抱えて

帰宅しました(笑)

 

コストコまで行って普通は

あり得ませんよね

 

すれ違う人み〜〜〜んな

大きなカートに

飲料水・トイレットペーパー・

キッチンペーパー

これでもか!って言う程

載せていらっしゃいましたから

 

だけど

私は

収納のことが何よりも気になります

 

どんな誘惑にも負けませんよ!

 

家の中の持ち物の量を

一定にする為の

秘訣です

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

にほんブログ村の

整理収納アドバイザーランキングに

参加しています

応援の意味を込めて

ポチッと押していただければ幸いです

感動の整理収納 in Nagoya - にほんブログ村