整理収納アカデミア|3期生の研究発表会 1年かけて取り組んで来たことを グループ発表させて頂きました まずは 澤研究会(ハウスキーピング協会澤副理事長のゼミ) 「チーム家事整理」メンバーとランチミーティング 年内にはある程度形に出来る様 気持ち新たに取り組みます 川井先生の「企業実践」では どのチームも熱心に取り組んで来た...
Office|Room1 模様替えをしました この部屋は スタッフとアイデアを出したり お打ち合わせをしたり パプリックスペースとして活用しようと 思います 2月のOpen時は 私がメインで仕事に取り組める様に 一旦レイアウトを決めましたが 今はこういう使い方がしっくり来ます ここで過ごしてもうすぐ7ヶ月 空間が育って来ている感じがします...
2018年9月25日(火)11:00〜14:00
起業して想いを人に伝える方向けに「言葉の整理術」を担当します。主催:服部ちづ(パーソナルスタイリスト&ウォーキング講師|サロンドプティポワ主宰)講師:小川奈々(整理収納アドバイザー|感動の整理収納 in Nagoya主宰)
13:30〜17:00 自宅セミナー|キッチン&押し入れの収納 今日も楽しく開催しました 少し学べたらという気持ちから 気が付けば1級取得を目指していたと 嬉しいご報告を頂きました お互いを励まし合ったり 高め合ったりする為にも こういう場作りを大切にして行きたいと 彼女達の笑顔を見ていて思うのでした お集まり頂き ありがとうございました 次回は...
18:00〜21:30 夜はサロンドプティポワ主宰 服部ちづさん宅へ伺いました 新たなコラボイベントの お打ち合わせです 夕飯をご用意して下さいました 感動…♡
名古屋整理収納ゼミナール
日頃の取り組みをシェアし
仕事の質を向上する勉強会です
新たな展開に向けて Officeの模様替えをしたくて 数日間ウズウズしていました 寸法を測ってはレイアウトを書いて シミュレーションを重ね 本日ついに動き始めました こちらの広い部屋(Room1)から 隣の6畳の部屋(Room2)に W1800×D800のPCデスクを 移動させるのが目標 ただ Room2の間口がW600と非常に狭く 組み立てたままでは移動が 出来ません スタッフはもう1週間夏休み...
今朝は 新規でお申し込み頂いたお宅に ヒアリングへ行って来ました クライアントは奥様ですが ご主人様のモノがメインとのことで ご夫婦で参加下さいました 到着すると セキュリティがしっかりとされた 広い玄関 続いては幅の広い階段を登り 2階が居室となります リビングは27帖 ひ、広い!!! 名刺交換すると ご主人様は社長さんでいらっしゃいました...
英語の力を付けようと 秋まで取り組んでいます と言っても 座って本を開くとか まとまった時間を作るなどは なかなか出来ず 窮屈になってもきっと 続かないと思い まずは車に英語のCDを入れてみました これがかなり良くて☆ 車に乗れば英語が流れる →英語を勉強しようとしていたことをまずは思い出す →車中なので好きなだけ発音して練習できる...