テレワークによりお家でお仕事をされる人も
増えて来た事と思います
2013年から在宅ワーカーの
私がオススメする
お役立ちグッズをご紹介します
MUJI|アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約133×210×160mm
MUJI|アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約268×210×160mm
brother|P-TOUCH CUBE アプリのコラム「みんなのラベリング」
Amazon primeは年会費4,900円ですが
商品がすぐに届きますし
読書・音楽・映画鑑賞なども付いて
超オススメです
Amazonで無印良品の取り扱いが始まりました(2020/05/01)
|
一人あたり1ヶ月に4ロール
消費すると言われています
個人事業主の人で普段はスーパー・薬局に行かれる人も
今の時期だけは宅配を視野に
入れてもいいかも知れません
アスクルだとすぐに手に入りそうです
LOHACOは少々時間が掛かりそうなので
余裕を持った発注がオススメです
Amazon prime会員になると
音楽が沢山聴けるので嬉しいです
テレワークの夫がオンライン会議中などは
ヘッドホンで音楽を聴いています
個人的にはAmazonプライムに
NHKオンデマンドをオプションで
お付けする事をオススメします(+980円)
学びの時間も大切にしたいものです
公私共に大活躍
家族に騒音を漏らさず
高音質な音で聴きたい時にオススメな
Bluetooth対応のヘッドホンです
オンライン会議中に
子供達が近寄って来てしまう…
そんな方には是非
個室の確保をオススメします
候補は寝室ですが
ベットがあるとお仕事しにくいですよね
実家にスペースがある人は思い切って
預かってもらうのはいかがですか?
在宅ワークがあまりに長引く様であれば
一度手放して売ってみるのも一つの方法です
仕事をして稼ぎ続ける事が出来れば
モノはまた買い直す事が出来ます
今できるベストは何なのか?
家族でよく話し合ってみましょう
座面高は身長160cmの場合
39cmが理想です
座面高がこれより高い場合は板を敷いたり
かかとの高いスリッパを履いて調整しましょう
身体は資本
コンデイションを大切にしましょう