いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーの
小川奈々です
今日は自宅で
MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました
"初めまして"の
40代の女性の方がおいでになり
まずは我が家の雰囲気・空間を
とっても褒めて下さいました
色んな共通点も多く
新鮮で嬉しい出逢いなのに
古くからの友人の様な安心感も覚え
意気投合✨
楽しく笑いながら
レッスンを進めて参りました
YouTubeで予め予習も
されていらっしゃいました
PCは全くの初心者とのことで
逆に
Windowsの変な癖が付いていなくて
まっさらな状態からMacを触ってもらえるのは
指導しやすかったです
※2011年からWindowsは触れていないので
正直もうよく分かりません💦
・Dock
・ショートカットキー
・写真のアルバム機能や整理の仕方
・トラックパッドの捜査方法
などを学んでいただきました
ノートの取り方も
後で見返しやすい様に
なるべくカテゴリーに分けて
メモを取っていただきました
手首を見るとApple Watchが✨
「時計を見る事にしか使っていません」
それはもったいない!
こんな事もあんな事も
できますよと
急遽
・Apple Watchの活用法
も追加しました
とても感動していらっしゃいました💖
私のカレンダー活用術や
タスク管理の仕方なども
公開したところ
・奈々さんと同じやり方に変えたい
・奈々さん色に染めて下さい💕
と
テクニックを気に入って頂けた様で
嬉しい限り
スッキリした空間も手に入れたいし
整理収納アドバイザー2級認定講座も受けたいし
自宅のお片付けのアドバイスも欲しい
とのことでした
人想いな素敵な彼女を
割と短期間で集中的に
サポートさせていただきます
私も目標が見付かり
ヤル気が湧いて来ました✨
ご受講
ありがとうございました
また次回も楽しみに
お待ちしています
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
着物リメイクでスカートを作った動画が
10万回超えで再生されて
ねとらぼさんが記事化して下さいました
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3408395/
お気に入りのスカートで
冬は週に2〜3回
着ています✨
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
令和7年度 瑞穂生涯学習センター 前期講座
〈女性セミナー〉【託児付】 自分らしさを大切に
全7回の内 第3回目
2025年6月6日(金)10:00〜12:00
整理収納で気持ちを整理 ~私が大切にしたいこと~
整理収納アカデミアマスター 感動の整理収納 in Nagoya主宰 小川 奈々
天白・中川・西・熱田に続いて
今年は瑞穂で
担当させて頂きました
早めに到着し
雑談をしていたら
・今日のこのお片付けの講座が聞きたくてお申し込みしました
・整理収納のことをしっかりと学びたい
など
「自分らしさ」以上に
片付けを学びたい意欲に
燃えていらっしゃって🔥
開講10分前に急遽
スライドを12枚追加!!
参加者は60代以上の女性が多く
講座開始の早々に
伺ってみたんです
「自分らしさを深めるワークを
ご用意していて
お時間をたっぷり取っていたのですが
片付けの内容をもっと時間掛けて
聞きたいですか?」
と
そしたら
満場一致で
ワークよりも講座を聞きたいと👏
なるほど
それならと
45分位のワークの予定を
10分に縮めて
私が喋り倒して
進行しました😁
正直
2時間のセミナーって
資格講座の次に長い講座なんですよ
長くても1時間半が
多いので
だから
2時間も何喋ろうか…と
毎回
台本も無いので
大丈夫かな???
と思うのですが
いざマイクを握ると
なんだか別の人格が
降りて来るというか
(私はご先祖さんか何かじゃ
なかろうかといつも思うのですが)
時間ギリギリまで
足りない位
言葉が次から次へと
自分でも驚く位出て来ます
それはひとえに
受講生さん達の「聞く姿勢」から
エネルギーを受け取っているのでしょうね
あくび一つせず
熱心にメモを取り
笑ったりリアクションを下さり
聞いてくれるので
私もその情熱に
お応えしたくて
気が付くとあっという間に
時間が流れていた
今日もそういう感じでした
質問も3つ程いただき
ご回答差し上げました
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
今日は朝から
瑞穂生涯学習センターで
女性セミナー「整理収納で気持ちを整える」
を担当させていただきました
セミナーが無事に終わり
久しぶりにお昼ご飯を食べて
帰ろうかなと
とある思い出のあるお店で
一人でランチをしていたら
東海テレビさんの取材を
たまたま受ける運びに😊
お仕事とは全然関係なくて恐縮ですが
プライベートの一コマが
TVで放映されるそうなので
お知らせです✨
2025/6/8(日) お昼12時から
東海テレビ「おぎやはぎテラス」に
ちょこっと出演します
https://tk.tokai-tv.com/bangumi/variety/ogiyahagi_terrace/
東海エリア以外の方は
6月8日(日)20時から
「ロキポ」Locipoにて
WEB上の見逃し配信で
ご覧いただけます
どの様にオンエアされるのか
ドキドキしますが
良かったら是非
ご覧くださいませ
整理収納と関係無い話で
失礼致しました
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
私は普段
青色申告者の個人事業主として
働いています
確定申告が終わり
市民税・県民税・森林環境税の
通知書がやって来ました
年払いか
4期に分けて納めるか
選べますが
私は
迷わず一括全納です
なぜか?
・その都度納める手間暇が勿体無い
・手数料がかかる場合は手数料も無駄
・期日を忘れない様に管理するのも面倒臭い
からです
どうせ納めるべき税金は
さっさと納める
私はこの様にしています
お片付けが苦手な人は
支払いを先延ばしにする人が
多いです
どういう訳か
リンクします
部屋が散らかる人は
支払いを遅らせて
さらに督促が来て
遅延料などまで
払う事になるという
悪循環に陥られる人が
多いです
先延ばしにして
いい事は何もありません
さっさと納めてしまいましょう
整理収納アドバイザー2級認定講座
名古屋市楠地区会館(北区)にて
開催しました
遠方からお越し下さった方や
妊婦さんもいらっしゃり
皆さん色んな志望動機で
ご受講いただきました
・最初から最後まで丁寧で分かりやすかったです
・1日がとても早く感じました
・家族への声掛けを工夫してみます
・職場に受講した人が思い出し新居の購入をきっかけに受けてみたが受講してすごく良かったです
・具体例を話してくれたのでイメージしやすかったです
・みんなの意見を聞きながら進んでくれたので受講しやすかったです
など感想をいただきました
事後アンケートでは高評価を
いただきました
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
名刺入れが劣化して来たので
新調する事にしました
良いのを見付けたので
ご紹介です✨
マチがなんと
1.9cmもあります!!
今までのはスリムで
こまめに補充するのが
面倒くさかったんですよね…
ポケットやジャケットに収納しやすい
メリットはありますが
すぐに名刺が切れてしまうのが
デメリットでした
今回の名刺入れは
たっぷり入る〜👏
マグネット式で
ピタッと
きっちり
閉まります
気持ちいい🎵
そして
お値段なんと
680円
安い〜
カードケースとしても
使えますし
カラーバリエーションも豊富
是非チェックしてみて下さいね
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
名鉄百貨店ツタヤブックストア主催
禅に学ぶ台所しごと お寺の教えで心が整う
無事に終了致しました
今から9年前の
2016年に出版した
思い出深い著書
改めて何度も読み返し
禅語にピンと背筋が
伸びる想いでした
今日は
特に好きな
禅語を中心に
具体的なメソッドも加えて
お伝えさせてもらいました
お掃除や片付けって
地味 ですよね😅きっと
華やかでは無いし
目立つ事でも無い
誰にも気付かれずに
こそっと行う
誰にも褒められなくても
やってみる
続けてみる
すると
確実に自身の中に
達成感や喜びが広がって来る
地味だから
いい気がします
自分の内なるものと対話をし
芯を作ってくれるものが
掃除や片付けな様に思います
地味過ぎて
分かりにくいんですよね
効果や価値が
だけど
そこがまたしおらしい
続けている人には
継続した人にしか醸しだせ無い
「雰囲気」が
表に出て来る様な気がします
ご参加いただき
ありがとうございました
関係者の皆様にも
心よりお礼申し上げます
---------------------------
台所仕事や掃除といった
日常的な行動を通じて
心を整える禅の思想を
著者自らがお伝えします。
2025年6月13日(金)10時15分から
講師:小川 奈々氏(整理収納アドバイザー)
料金:2,200円
場所:名鉄百貨店8階 ツタヤブックストアシェアラウンジ
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
種類の異なる書類を
分かりやすく仕分けて収納できる
ドキュメントファイルのご紹介
幅は18mmなのに
コピー用紙は200枚収納できます
たっぷり入りますね✨
一番手前は半透明で
中身が見えるので
持ち物など入れておくと
分かりやすいですね
私は
マスクが入ったポーチや
ネームカード・名刺・文房具・印鑑などを
入れています
6月 梅雨時期の
雨よけ対策にもピッタリ
片手でも持ち運びしやすく
目的ごとに
グループが作りやすい
収納用品です
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン Zoomにて
開催しました
関東の方達がご受講して下さいました
オンラインならではですね✨
講座前には
「こうして自分の為に時間を作って
学べる事がとても贅沢で
楽しみにしています」と伺い
身が引き締まる想いでした
講座後には
・理論で学べた事で頭がスッキリした
・実体験も交えながらのお話でとてもわかりやすかった
・楽しく受講できた
・環境的にオンラインが有り難かった
などの
ご感想をいただきました
ご受講いただき
ありがとうございました
改めて私も
自宅をスッキリと整えたくなりました
整理収納アドバイザー2級認定講座
9月までスケジュールを決めましたので
下記のリンクからご覧下さい
明日・明後日は
整理収納アドバイザー準1級認定講座
オンラインです
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
ハウスキーピング協会主催
整理収納アドバイザー準1級認定講座
6/19_20 担当させて戴きました
全体を通しての感想
・テキストの内容はもちろんの事 小川さんの具体的なお話がとても楽しかった
・出逢えた事に感謝しています
・受講生さん達のレベルが高くて演習で色んな意見を聞けて勉強になった
など
嬉しい感想を頂戴しました
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
今日の動画では
食材を使い切るためのアイデアを
紹介します
特に
SDGsの目標達成にもつながる
食品ロス削減のヒントや
冷蔵庫の残り物を
活用するコツを解説
梅雨の時期でも食材を
上手に活用しませんか?
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
デッドスペースにぴったりな
収納用品を見付けました🎵
収納のキャパが広がるのは
とても嬉しいです♡
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
今日の動画では
A4サイズに最適な
積み重ね可能な収納用品を
ご紹介します
DAISOの収納用品を取り入れながら
整理整頓のアイデアをお届けします
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーの
小川奈々です
6月26日
自宅で
MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました
"初めまして"の
40代 管理職の方が
来られました
職場にMacの導入を検討で
1台買ってみたものの
使い方がさっぱり分からないと
Windowsとの違いに
戸惑われていらっしゃり
Mac特有の機能について
お伝えして行きました
・Dock
・ショートカットキー
・写真のアルバム機能や整理の仕方
・スティッキーズ
・トラックパッドの捜査方法
・Keynote
などを学んでいただきました
ご受講
ありがとうございました
仕事でもプライベートでも
iPhone、iPadと共に
活用していただけます様に✨