いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
9月7日のイベントに向けて
3人でお打ち合わせでした
ざっくばらんに本音を語り合う
楽しいひと時
今回のテーマは
私自身が知りたくて
学びたい内容です
ずっと考え続けている
テーマでもあります
將吾君が今欲しいものは
ずばり・・・
翔太郎さんが
最近ハマっている
楽しい出来事とは?
若い世代から高齢者の方まで
世代を超えて集まり
皆さんとお金について共有・共感
深めて考えてもらう
イベントを目指しています
老後の備えも大事だし
今しかないこの瞬間を
楽しむ事もとても大切です
整理収納アドバイザー2級認定講座
名古屋市楠地区会館(北区)にて
開催しました
皆さん色んな志望動機で
ご受講いただきました
お昼休みは会場で
全員でご飯を食べながら
お話が盛り上がりました
遠方からお越しの方は
朝6時に出発され
8時過ぎから近所の喫茶店で
スタンバイして下さっていたそうです
その情熱や
講座に臨む姿勢に
私は朝からウルっとしてしまいました🥺
別の遠方の方は
台風の影響で有料道路が封鎖されてしまい
下道を使いながらとても長い道のりを
来て下さいました
前回のお日にちが合わずに
今回来て下さった方や
10年前から受けてみたい講座だったと
ようやくタイミングが
合って来て下さったりで
退職後の有給を使って
来て下さったり
わざわざお仕事の休みを取って
来て下さったり
感謝の気持ちで一杯です♡
今日も充実した一日でした
今日の名古屋は終日台風の予想で
開講に影響が出てもおかしくない
予報だったのですが
朝もなんとか雨も降らず
昼前には晴れ始めていて☀️
受講生さん達の晴れパワー✨
台風をも押し除ける(笑)
講座への想いの強さの
表れだったのではないでしょうか
講座の感想としましては
・理論で学べて良かった
・講師の体験談が面白かった
・ゴミ袋を買って帰りたい程早く片付けたい!
・家族への声の掛け方が変わりそう
・先生の〇〇というお話しがとても胸に響いて救われる想いだった
など
楽しかった〜あっと言う間でした
というお声は何よりも嬉しいものです
名鉄百貨店ツタヤブックストア主催
「今から始める!後悔しないお金の活かし方」
無事に終了致しました
経歴や立場の異なる3名で
ざっくばらんに
お金について語り合うひと時
最近お金を使って良かった経験や
お金の置き場所にもついても
それぞれの考えを
自由にお話しさせて頂きました
名鉄百貨店
ご存知の通り
2026年2月28日に閉店致します
こちらで担当させていただくイベントは
今回が最後となりました
感慨深い・・・
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
ハウスキーピング協会主催
整理収納アドバイザー準1級認定講座
9/11_12 担当させて戴きました
ご感想
・試験を受けるつもりは無かったが受けることにした
・9月14日の試験に申し込みました
・お仕事にも役立つ内容だった
特に
妊婦さんが産休の間に
なんとか結果を出そうとされる姿に
感動しました♡
「今しかない」と
時間的に追い込まれた方が
良い結果が早く出ることも
ありますね
講師に対しては
・テキストに載っていない事まで伝えてくれた
・幅広い知識をお持ちで楽しかった
・講座内容だけではなく先生のお人柄にも惹かれた
・実際のコミュニケーション 人対人の温かいエピソードが良かった
など
身に余るお言葉をいただきました
心が通い合う
礼儀正しい
アウトプットがとても上手な
メンバーに囲まれて
楽しいひと時でした
私もまた
9月14日 FP1級の記念受験に向けて
最後の悪あがきです
試験
共にがんばりましょうね📣
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
冬瓜がどんどん育ち
気が付けばこんな量に・・・
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
そういえば
8月末にコストコへ行って来ました
ようやくblogを書きます
姑が数年前から
コストコの本会員になっており
私にも家族カードを持たせてあげたいと
コストコへ一緒に行こうと
何度も誘われていました
だけど
ご存知の通り
我が家は狭い💦
壁が無いから
収納も取れない💦
コストコへなんて
絶対に近付きたくない
という想いは
ずっと変わりませんでして・・・
断り続けて来ていたのですが
母も昔に比べて随分と
体にあちこち支障が出て来ていて
ふと
いつか いつかと思っている間に
一緒に行けない日が来ると
いけないなと
気持ちが変わりました
コストコへ行きたくなった訳では
全くありませんが
発想を少し
変えてみる事にしたのです
姑との思い出作りの為に
出掛けてみようかと🚗
女同士のドライブ
デート
そう思って
初めて誘いを受ける事にしたのです
夫に話したら
強力小麦粉を買って来て
と頼まれました
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
夫のワイシャツにアイロンを掛けていると
ボタンが取れかかっている事が
最近立て続けにありました
2022年
私が人生で初めて
裁縫に目覚め✨
裁縫教室に通い
ワンピースなど色々作っていました
2025年
FPの資格取得に向けて
勉強を始めてからは
裁縫の趣味は一旦お休み
裁縫教室へも全く行っておりません
使用頻度が低くなった
裁縫道具は全て一旦
2階の旧子供部屋へ移動
ミシン・ロックミシンと共に
誘惑を断ち切りたい想いもあって
視界から消していました
糸切りばさみやまち針
裁縫教室に持って行く大きな鞄の中に
入れて
2階の旧子供部屋に
置いていましたが
こんなにもボタン付けが多いと
使用頻度の高い針・糸はやはり
近くにあった方が便利だと
痛感し始めまして・・・
必要最小限のモノだけ
ファスナー付きの筆箱に入れて
寝室 兼 居間のキャビネット
TVを置いてTVボード代わりに
使っているキャビネットの引き出しに
移動させて来ました
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
ただいまFP1級取得に向けて
勉強中です
この分厚いテキスト
手で押さえておかないとすぐに
パタンと閉じてしまう問題
こんなものかと
諦めていましたが
ふと目にしたニュースで
本を開きっぱなしに出来る
文房具がある事を知り感動💕
早速購入したところ
とても便利だったのでご紹介です
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
ただいまFP1級取得に向けて
勉強中です
何かを始めたらモノが増える
という話を
以前のblogに書きましたが
2025年に入り
FPの勉強を始めてから
本当にモノが増えました
しかも
食事の度に片付けたり
図書館へ持って行って勉強したり
小物ちゃん達の収納を
かなり試行錯誤していました
家に何か使える道具は
ないかな〜?と
寝室キャビネットの引き出しを
あさっていた所
あるではないですか!?
「懐紙入れ」
茶道を初めた頃に確か
セット品で買った
懐紙入れ
その
少しカジュアルな感じが逆に良くて
箪笥に眠っているだけなんて
勿体無い
可愛そう
私の試験勉強の
役に立って✨という願いを込めて
小さな文房具・雑貨を詰めて行くと
全部入った〜👏
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
「奈々さんにお渡ししたいモノがあるから
会えませんか?」
と連絡をいただき
やっと日程の調整が付いて
再会した所
イギリス ロンドンに在る
リバティへ行った際に
お土産を買って来てくれたそうで♡
なんと
大好きな
リバティ💖
ただのポーチではなく
お裁縫道具が入った
ソーイングセット
涙が溢れました・・・・・・・
好きなブランドですし
可愛いし
裁縫が好きな事を踏まえての
セレクトに感動した事は
勿論なのですが
彼女がイギリスで
私の事を思い出してくれた事
それが一番嬉しかったです
加えて
私をイメージした
柄・色を選んでくれたそうです
お土産は
消えて無くなるものに
しましょうね
と普段は伝えていますが
今回ばかりは
形に残る嬉しいお土産も
あるものだと
しみじみ感慨深かったです
2023年から
裁縫の趣味を持ち始め
リバティ関係のモノは色々と
見て回って来ましたが
私が知る限りでは
名古屋で見た事がない
代物です
本当に
ありがとう💖
勿体無さ過ぎて使えないと思うけど
大切に使わせてもらいますね
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
iPhone 17が発売されましたね
即購入の人は今年は少ないみたいで
いまいち盛り上がりに欠けている
感じでしょうか
私のiPhone 12 Pro
2020年に購入して5年経過
iOS26のアップデートには対応しましたが
Apple intelligenceは使えません
来年でアップデートは
最後になりそうなので
そろそろ潮時かなと
充電がライトニングというのも
だいぶ時代遅れっぽいですよね💦
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
先日
FP1級の試験を受ける前のこと
受験に伴い写真が要るとの事で
履歴書用のものは
FP2級を大学で教える為の
面接時に必要だったので
半年以内に撮影していたのですが
今回はサイズがもう一回り大きくて
せっかく撮った手持ちの写真が
使えない
また撮り直しか〜
服装やメイク
撮りに行く移動など
結構手間が掛かるじゃないですか
面倒臭いなと思っていて
それでも
前回撮った後に近所で
「ここにもあった」
「あそこにもあった」
とリサーチしていたので
前回よりは近い所で撮影をし
無事に試験も終わりました
日常生活に戻り
行きつけのスーパーへ行ったら
証明写真のコーナーが
あるではないですか!?!?!?
私
このスーパーに
何年通ってるんだろう???
15年は通っていると思うんだけど
全く
気が付きませんでした
厳密に言うと
何かが撤去されて
その後に設置されたから
もしかしたら最近なのかも知れませんが
灯台下暗しでした
必要な時に必要な情報が見えて来る
母が昔 幼い私に
よくそう言っていました
胃が痛い時には胃腸内科の看板が目に入るし
お腹が空いている時には飲食店の看板が
目に入るのだと
「必要」というアンテナを貼らないと
必要な情報をキャッチ出来ないのですね
とても痛感した出来事でした
次回の撮影は楽になりそうです🎵
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
月に1度は訪れている
行き付けのカフェ
チェーン展開ではなく
1店舗のみの
地元に密着した
地域の人達から愛されている
カフェです
私が
事業を始める前から通っていて
お仕事を始めてからは
懇意にして頂いていて✨
今日はいつもの500円モーニングではなく
倍のフレンチトーストモーニングにしました
なんとなく
「ありがとう」の気持ちも込めて
そしたら
「奈々さん 今日のコーヒーカップ 初めて届いてお出しするわね」
とか
「奈々さん 意外によく食べられるのね(笑)」
とか
いつも以上に
とても
話し掛けて下さいました
たまたまかも知れないけど
やっぱり
お店の人も人間ですから
高い買い物をしてくれる人に
よくしてあげたくなるのかも
知れませんよね
買い物は選挙
自分の投じたお金で
応援したいお店が元気に存続してくれる
なんとも嬉しい循環ですよ
幸せな朝でした
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
来月
とあるイベントで
どうしても白い鞄が必要となり
最近探していました
昨年ハワイに行く際
候補にあがっていた
ユニクロのラウンドミニショルダーを
もう一度見に行きましたが
今年も躊躇してしまい
3COINSにて330円で
シンプルなトートバッグを見付けました👏
お値段も容量も
申し分ないです
ロゴも色も入っていない
白い鞄って意外になくて
本当に助かりました
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
9月23日 秋分の日
整理収納アドバイザー2級認定講座
名駅近くで開催しました
運営会社が変わった様で
暫くは使えない時期があった
ブルースター会議室
最近また予約が取れる様になり
久しぶりにここで開催した所
液晶テレビが導入されていて
感動💖
プロジェクターだとどうしても
前から2列は使えないデッドスペースが
出来てしまいますが
今日は2列目からお座りいただき
受講生さんとより近い形で
進行できました
講座後には
・事例がわかりやすかったです
・集中して取り組めました
・時間を忘れる程楽しく集中できました
・楽しく学べました
などの
ご感想をいただきました
今週末に行われる
整理収納アドバイザー準1級認定講座へ
すぐに来て下さる方も✨
ご受講いただき
ありがとうございました
またお会い出来ます様に💕
整理収納アドバイザー2級認定講座
今後のスケジュールは
下記のリンクからご覧下さい
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
ダイニングテーブルの上に
試験勉強中のテキスト・資料や
仕事道具が
散らかってしまう問題について
いつも座る席のすぐ後ろに
本棚を設置してみる事に🎵
天然木のパイン材で出来ていて
仕切りも入っており
組み立て済みでのお届けが
とても助かります
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
明日いよいよ
iPhone 17 Proが到着予定です
楽しみ😆
【備忘録】
2025年9月12日 予約販売 21:40予約
2025年9月19日 一般販売開始
2025年10月1日から8日 到着予定のアナウンス
2025年9月23日 Appleギフトカードより引き落とし
2025年9月24日 出荷完了のアナウンス
2025年9月25日 到着予定6日から14日程度早まりました✨
スマホショルダーはまだまだ
リサーチ中
落とさない様に
気を付けて使わないと
いけないですね
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
iPhone 17 Proが急遽
明日届く事になりましたので
ケースを今日中に選びました
いや〜悩んだ💦
1週間位ちょこちょこは
リサーチしていたけど
今夜は数時間
悩み続けましたね
私の一番の望みは
ショルダー付きでしたが
よく よく よ〜〜〜く考えて
卓上に置いている時間が長かったり
普段よく手にするので
その時の手触り感だったりを
レビューやYouTubeや
色々参考にさせてもらいながら
TORRAS Ostand Q3 パール レザーに
決めました
スタンド付き
Magsafe対応
今回は
一目惚れに近かった…
他のを見ても
最後はこれと比べて
どうせ買うなら
一番気に入ったモノを
という感じで
選びました
高かったですけどね・・・
その分きっと
こだわりの詰まった品物だと
信じて
明日の到着を楽しみに
待ちたいと思います
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
2025年9月25日
iPhone 17 Pro やって来ました👏
3日間使った感想
めちゃくちゃいいです😊
バッテリーの持ちがまずは
とてもいい!!
音楽を聴いたら
音がいい!!
カメラの8倍望遠
すごい
TORRASのケースも
スマホを常に立てておけるので
作業しやすいです
買って良かった〜💕
スマホショルダーを
まだ買えていない件については
ひとまず
雑誌「和樂」の付録でもらった
ポシェットに入れて
持ち歩いています
カードポケットも付いているので
カードや鍵をポケットに入れて
スマホと分けて収納しています
設定はですね
iCloudにバックアップを取り
引き継いだ所までは
簡単で良かったのですが
その後の
2段階認証を設定していくのが
地味に手間が掛かっています
・Gmail
・Instagram(アカウント4つ)
・Wallet(クレカはスムーズでしたがデビットカードは手動入力も多かった Apple Watchは特に)
やっぱり
鹿児島旅行前に下手に機種変しなくて
良かったです
メールの認証
セキュリティーがとても強く
iPhone12Proでロック解除したり
結構ややこしかったです
Wi-Fiが繋がる環境下で
2台置いた状態で
アプリをどんどん開いてみて
一通りの初期設定をして行くのが
おすすめです
もちろん
Mac BookProも1台あった方が
何かと設定が楽💕
ヘルプを読めたり
設定をWebで検索したり
出来るので
PCはやっぱり便利
昨日
勢いで
Apple Watch SE 3も購入しました
こちらも5年使ったのでね
十分かなと思ったので
今日はそんな所でしょうかね
また気付きがあれば更新します
昨日・今日と
ウインクあいちにて
整理収納アドバイザー準1級認定講座を
担当させて頂いています
素敵な出逢いもあり💕
2級認定講座を受けて下さった方も
引き続き結構来て下さっていて
再会が嬉しかったり💕
講座を通して皆様と関われる事が
本当に 本当に 嬉しいです
今日も1日しっかりと
担当致します
皆様も良い日曜日をお過ごし下さい
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザー1級認定講師の
小川奈々です
整理収納アドバイザー準1級認定講座
ウインクあいちにて2日間
対面講座を担当させて頂きました
今回は人数が多く19名を担当
一番遠い方は福岡県から🚄
長野・静岡・滋賀・豊橋からも
ご参加いただきました
・お話が楽しくてあっと言う間に17:30でした
・思い切って受けに来て良かったです
・進行の時間が正確ですね♡
・共感できる内容でした
・先生の2級も楽しかったけど1級もやっぱり楽しい♡
素敵な出逢いもあり💕
2級認定講座を受けて下さった方も
引き続き結構来て下さっていて
再会が嬉しかったり💕
講座を通して皆様と関われる事が
本当に 本当に 嬉しいです
私はこの講座がとても好きで
やり甲斐を感じています
いつもblogをご覧いただきありがとうございます
愛知県名古屋市で活動中
整理収納アドバイザーで
2級FP技能士の小川奈々です
立て込んでいた連日の仕事を終えて
今日はゆっくりと休みを取る事にしました
期日が10月8日までのタスクで
今日やろうと決めていた事は
国勢調査
調べたら義務みたいなので
忙しい時は書類の中身を見るのも嫌で
封筒に入れたままひとまず
収納しておきましたが
いざ取り組んだら合計
15分程度の作業でした