フリーランス・一般・女性安心・マンツーマン

MacBook Air /Pro パソコン教室

WindowsからMacへ変更すると

訳が分からない・・・

2011年 私も苦労しました

 

でも

覚えてしまうとWindowsには戻れない程

操作しやすくて

今ではMacの大ファンです

 

不慣れな内に一人では習得が難しい方は

是非

サポートさせていただきます

 

・キーボードやトラックパッドの操作方法

・ショートカットキーの使い方

・単語登録の仕方

・メール設定

・画面収録の仕方

・Microsoft365の導入

・パスワード管理に1Passwordの導入や操作方法

・メール設定

・写真の整理

・バックアップ

・Youtuberが教える動画編集

 

など

 

料金

5,500円/H 最低3時間から

場所:小川家の自宅

 

 訪問する場合は別途交通費

  名古屋市内:1,100円

  愛知県内(名古屋市外)と岐阜県:2,200円

  三重県:3,300円

  

  下道で自宅から1Hを超える場合は

  1,100円/Hの移動費用が別途掛かります

 

お昼を挟む場合は別途1,100円でランチの手配を致します

クライアントからのご感想

 

・動画とか見てもよく分からないので直接教われて分かりやすかったです

 

・継続的に学びに来ます

 

・近くのパソコン教室ではWindowsばかりだったのでMacを教われて助かりました

 

・初期設定で失敗するのは怖過ぎたのでこうして個別に教えてもらえて本当に嬉しいです

 

・LINEやiPhoneの活用まで教えていただけて助かりました

 

・書類まで一緒に作って下さり助かりました

 

・女性のマンツーマンが良かったです

  

お問い合わせ:ogawa@kandouseiri.com

パソコン教室 過去のblog

【人気レッスン】MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

 

40代リピーターの方です

 

 

まずは

Macを使い始めてから

・画面が大きくなり動画が視聴しやすくなった 

・スマホで何か作業をしていても別で1台あるので何かと便利

・Zoomがこんなにやりやすいとは!!

 

など

iPhoneのみ使用の毎日から

前進されて

Macが導入された事により

感じられたメリットを

お話しして下さいました

 

LINEをパソコンに繋げる

 

パスワードが分からないとのこと

これ

本当に皆さん

よくある事なんです

 

でも大丈夫✨

パスワード変更で

乗り切りましょう 

 

iPhoneも使用しながら

認証を続けて

無事に

iPhoneとパソコンで同期が完成!!

パソコンでも使用できる様に

しました

 

メモの内容がメールの下書きに沢山保存されて邪魔…

 

こちらは

設定画面のアプリ→メールから

メモ機能が「ON」になっていたので

「OFF」にしてもらう事で

解消できました

 

Instagramをパソコンで使える様にしたい

 

こちらもまたもや

パスワードが分からないとのこと😅

 

そして

周りではパスワードを再設定したら

今までの記事が全て無くなってしまった方が

数名いらっしゃり

パスワードのリセットや変更が

一人では怖すぎて出来ないと…

 

ビジネスアカウントの

Instagramが無くなってしまったら

もう立ち直れないと…

 

責任重大です💦

私も正直 怖いです

自分のアカウントならともかく

大切な受講生さんの

ビジネスアカウントなので

 

だけど

今日がんばらなければ

パソコンでInstagramを開いたり

更新する夢が遠のいてしまいますよね

 

ここは

有料で指導させてもらっている以上

結果を出したい所

 

慎重に進めて

パスワードをリセットし

iPhoneの「パスワード」アプリにて

パスワードも自動作成・管理を行い

無事にパソコンで開ける様になりました👏

 

この時の安堵感と言ったら・・・

 

二人でまた一歩

大きな達成感を

味わいました👏

 

パスワード管理

 

激むずパスワードを

自分で作るのって

困難ですよね

 

手動で作ろうとされていたので

「パスワード」アプリの自動作成機能を

お伝えし

 

これからは

iPhoneはFace IDで開き

Macのパソコンは指紋認証で開き

ログインが簡単に出来る様に

指導しました

 

「奈々さん 魔法使い」です

 

と連呼されていらっしゃいました(笑)

 

メモに書くと

紛失・盗難のリスクが怖いですが

Face IDや指紋認証だと

安全に すごく楽に管理が出来ますよね

 

ご受講

ありがとうございました

また次回も楽しみに

お待ちしています

続きを読む

【人気レッスン】MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

まもなく還暦を迎えられる

50代の方が

がおいでになり

新調されたばかりの

初期設定をサポートしました

 

新たに学びたい事が

WindowよりもMacが向いているとの事で

長いWindows人生から

初Mac人生への挑戦です

 

普段のスマホは

Androidをご使用です

iPhoneユーザー以外の方で

Macに触られるのは

驚きと感動の連続でしょうね

 

なんと言っても

Windowsでは体験できない様な

面白い事が色々出来ますから😊

 

飲み込みが早く

初期設定もサクサクと進み

1つ1つのアプリを触ってもらいながら

Macに少し慣れられたご様子でした

 

初めましての方でしたので

途中は少し雑談をしました

そのお話もとても楽しくて✨

お互いに楽しい3時間でしたね〜と

言い合いました

 

Macの使用に伴い

個別に改善したいケースに対して

対面で教えてくれるサービスが

名古屋ではほとんど無いそうです

  

 

今日もその様に

仰っていました

 

名古屋でMacの教室を探していたら

小川さんのHPに辿り着きました

と…

 

本業はお片付けの仕事なのだと

伝えたら

驚いていらっしゃいましたけど

 

とても喜んでいただけて

Macを14年間触って来て

良かったなと

こちらまで幸せな気持ちになりました

 

ご受講

ありがとうございました

また次回も楽しみに

お待ちしています

続きを読む

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

リピーターの

40代の女性の方がおいでになり

 

 

・Googleの活用法

・パスワード管理

・目的のURLへすぐにアクセス出来る方法

・画面のスクショや画面収録の仕方

・特定の受信者からのメールを読みやすくする方法

 

などを

学んでいただきました

 

お悩み①

記憶したいことをひとまず

写真に撮って

溜まりっぱなしで

すぐに出て来ない

 

という悩みに対しては

 

写真から文字を抽出して

メモに貼り付けて

検索しやすくする方法を

試してもらいました

 

Siri、Chat GPTも駆使しながら

データを整理する方法に

「これならすぐに出て来る」

喜んでもらえました

 

Apple Intelligenceの登場により

Siriの機能がレベルアップしていますね

 

「こんな事が音声入力で出来るんだ!」

講座中に私にとっても

新たな発見がありました

 

こういう感動を

リアルタイムで共に分かち合えて

嬉しい!!

 

データを抽出した写真は

どんどん削除

写真フォルダが

軽くなりますね

 

そして

そもそも論なのですが

ChatGPTの回答メモは

コピーでテキスト化出来ます

なので今後は

スクショで管理するのではなく

文章をメモにコピペする様に

アドバイス致しました

 

お悩み②

見たい動画のアーカイブ配信に

ログインするのに時間が掛かり

勉強が後回しになっている

 

こちらに関しては

ショートカット機能で

iPhoneからもMacからも

ワンクリックで

ログイン出来る様にもしました

 

ホーム画面に登録したり

ブックマークに保存したり

 

パスワードも

いちいち手入力で面倒そうだったので

パスワードをiCloudで連携して

ログイン自体を速くしました

 

スティッキーズを使い

デスクトップに付箋を貼る事で

LINEやメールで届いた案内文全体も

すぐに読める様に改善しました

 

これで10分 20分短縮出来る👏

と感動していただけました

 

お悩み③

特定のメールだけは必ずチェックしたいのに

他のメールに埋もれて見付けにくい

 

これに関しては

メールアプリのスマートメールボックスにて

条件を入れて

フォルダを作る事にしました

VIP機能も念の為使いました

 

----------------

 

私の業務のやり方が

「カッコイイ」「分かりやすい」

と仰って下さいます

 

自宅への案内も

分かりやすくて感動して

下さっていました

 

Macの使用に伴い

個別に改善したいケースに対して

対面で教えてくれるサービスが

名古屋ではほとんど無いそうです

 

今回のケースも

彼女のやりたい事に合わせた

個別のアドバイスです

 

Macの一般的な操作方法は

YouTubeなどでも学べますが

「こういう時のこんな作業が

面倒なんだけど時短出来る方法は無い?」

みたいなお問い合わせに

私の講座は有効的です

 

ものすごくミスが減り

時間短縮になりますからね

 

彼女に喜んでいただけて

Macを14年間触って来て

良かったなと

こちらまで幸せな気持ちになりました

 

「思い遣り」を大切に

されているので

Macを使って色んな

表現をして行ってもらえたら

と思います

 

ご受講

ありがとうございました

また次回も楽しみに

お待ちしています

続きを読む

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

6月26日

自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

"初めまして"の

40代 管理職の方が

来られました

 

職場にMacの導入を検討で

1台買ってみたものの

使い方がさっぱり分からないと

 

Windowsとの違いに

戸惑われていらっしゃり

Mac特有の機能について

お伝えして行きました

 

 

・Dock

・ショートカットキー

・写真のアルバム機能や整理の仕方

・スティッキーズ

・トラックパッドの捜査方法

・Keynote

 

などを学んでいただきました

  

ご受講

ありがとうございました

 

仕事でもプライベートでも

iPhone、iPadと共に

活用していただけます様に✨

 

続きを読む

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

"初めまして"の

40代の女性の方がおいでになり

まずは我が家の雰囲気・空間を

とっても褒めて下さいました

 

色んな共通点も多く

新鮮で嬉しい出逢いなのに

古くからの友人の様な安心感も覚え

意気投合✨

 

楽しく笑いながら

レッスンを進めて参りました

 

YouTubeで予め予習も

されていらっしゃいました

 

PCは全くの初心者とのことで

逆に

Windowsの変な癖が付いていなくて

まっさらな状態からMacを触ってもらえるのは

指導しやすかったです

 

※2011年からWindowsは触れていないので

正直もうよく分かりません💦

 

・Dock

・ショートカットキー

・写真のアルバム機能や整理の仕方

・トラックパッドの捜査方法

 

などを学んでいただきました

 

ノートの取り方も

後で見返しやすい様に

なるべくカテゴリーに分けて

メモを取っていただきました

 

手首を見るとApple Watchが✨

 

「時計を見る事にしか使っていません」

 

それはもったいない!

 

こんな事もあんな事も

できますよと

急遽

 

・Apple Watchの活用法

 

も追加しました

 

とても感動していらっしゃいました💖

 

私のカレンダー活用術や

タスク管理の仕方なども

公開したところ

 

・奈々さんと同じやり方に変えたい

・奈々さん色に染めて下さい💕

 

 

テクニックを気に入って頂けた様で

嬉しい限り

 

 

スッキリした空間も手に入れたいし

整理収納アドバイザー2級認定講座も受けたいし

自宅のお片付けのアドバイスも欲しい

 

とのことでした

 

人想いな素敵な彼女を

割と短期間で集中的に

サポートさせていただきます

 

私も目標が見付かり

ヤル気が湧いて来ました✨

 

ご受講

ありがとうございました

また次回も楽しみに

お待ちしています

続きを読む

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

継続で

60代の女性の方がおいでになり

 

・Numbersの復習

・Pagesの使い方

・iCloud

・写真機能

・AirDropの復習

 

を行いました

 

AppleとGoogleの違いや

GoogleアカウントとGmailの違いなど

概念的な部分も

図で描きながら

お伝えしました

 

英語・カタカナが沢山出て来て

60代からのMacの習得は恐らく

私の想像以上に大変な事かと思います

 

Macの本も買いに行かれ

ご覧になられてから

本日の4回目を迎えましたが

 

"本に書いてある事を理解するのが

なかなか難しい" との事で

改めて

今 やりたい事を形にして差し上げる

個別指導の意義を感じました

 

・本当に助かりました

・根気よく教えてもらいありがとうございました

 

お礼にプレゼントまで🎁

お渡しして下さいました

ありがとうございました🙏

 

喜んでいただけて

そして

お役に立てて

こちらも大変嬉しいです 

 

ご受講

ありがとうございました

続きを読む

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

継続で

60代の女性の方がおいでになり

 

・Siri

・リマインダー

・スティッキーズ

・Pages

 

などの活用術に

感動して頂けました。

 

・本当に助かっています

・小川さんで本当に良かった 

 

と喜んで頂いています

 

続きを読む

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

継続で

60代の女性の方がおいでになり

 

・Googleアカウントの設定

・Numbersで家計簿の作成をサポート

・ショートカットキー

・フォルダ管理

 

などを

サポートさせて頂きました

 

特にショートカットキーや

トラックパッドの操作などは

口頭やZoomで教えるのは

結構難しいんじゃないかな

と思っていて

 

キーボードの上に乗せる

指の位置から指導し

最初に正しいホームポジションで

入力が出来る様に

レッスンしています

 

対面講座の醍醐味ですよね

 

・本当に助かっています

 

と喜んで頂いています

 

ついでにノートの取り方も

 

同じページに色んな情報を

続けて書こうとされたので

 

・パスワード

・家計簿

・ショートカット

 

など

カテゴリー毎にページを

変える様にご提案

お気に入りの付箋に油性ペンで

インデックスをお付けしました

 

本業は

整理収納アドバイザーですので🫡

 

私が大事にしているのは

 

感動💕

楽しさ💕

 

これこそが

学びの上達には不可欠だと

考えているんですよね

  

また5日後🎵

 

楽しみにお待ちしております

 

ご受講

ありがとうございました

 

続きを読む

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)

いつもblogをご覧いただきありがとうございます

愛知県名古屋市で活動中

整理収納アドバイザーの

小川奈々です

 

今日は自宅で

MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました

 

初めましての

60代の女性の方がおいでになり

届き立てのMacBook Airの

初期設定をお手伝いさせて

頂きました

 

どうしてここへ辿り着いたか

経緯を聞いてみましたが

どこの教室もWindowsばかりで

Macを教えてくれる所が無かったとの事

 

USB-Cって?

LINEの友達追加の仕方が分からない

 

という初歩的な所からの

スタートでしたが

 

3時間の講習の後には

タップとか

Tabキーとか

Enterとか

専門用語と手の動きも合って来て

 

・一人じゃ絶対無理でした

・こうして個別に教えてもらえて本当に嬉しい

・助かったー

 

と感謝していただけました😊

 

色んな機能をお伝えする度に

「こんな事も出来るんですか!?」

「え〜すごく便利ですね」

 

と楽しそうなリアクション

 

私が大事にしているのは

 

感動💕

楽しさ💕

 

これこそが

学びの上達には不可欠だと

考えているんですよね

 

Appleの開発者達も

Mac・iPhoneを作って良かったわ…

と思っていただける様に😉

 

私が日々コツコツ調べ続けて来た

暮らしが便利になる活用テクニックを

今月は短期集中で

お伝えさせて頂く予定です

 

また明後日🎵

 

楽しみにお待ちしております

 

ご受講

ありがとうございました

 

続きを読む

表計算制作をご依頼いただきました

Mac Numbersを使って、ピアノスクールの事務作業で必要な表計算シートを制作させていただきました。りえピアノスクール様、いつもご愛顧いただきありがとうございます。
Mac Numbersを使って、ピアノスクールの事務作業で必要な表計算シートを制作させていただきました。りえピアノスクール様、いつもご愛顧いただきありがとうございます。

 

ピアノスクールの運営で必要な

事務作業用の表計算シートを作って欲しいと

ご依頼をいただきました

 

まずはZoomでお打ち合わせ

どういう事を叶えたいのかを

しっかりとヒアリングさせていただきました

 

同時に

既にご自身で作られた

表計算シートにつきましては

 

・活用術や操作方法

・関数計算

・ショートカットキー

・Mac特有のトラックパッドの使い方

 

などを

ご説明差し上げました

 

続きを読む

Mac パソコン教室を開きました

本日は我が家にて3時間

マンツーマンにて

パソコン教室を開きました✨

 

前回

昨年末にMacBook Airを買われた方から

使い方を教えて欲しいと

岐阜県よりお越しいただき

本日はその続きです

 

 

<前回までの内容>

・キーボードやトラックパッドの操作方法

・ショートカットキーの使い方

・単語登録の仕方

・メール設定

・ディスプレイ設定

・パスワード管理に1Passwordの導入や操作方法

・Amazonプライム会員の特権を活かした写真整理法

 

今回は

・Zoomの設定や操作方法

・Googleドライブの活用法

・パスワード管理をPCとiPhoneで同期させる

・ブラインドタッチにおすすめなアプリのご紹介

・レポートを効率良く仕上げる方法

 

など

盛り沢山で

あっと言う間の3時間

 

<ご感想>

 

一人だと絶対無理でした

また是非お願いします

 

との事でした

 

朗らかで素直な女性で

またお会いしたいなと思っていたので

再会出来てとても嬉しかったです♡

  

ご受講いただき

ありがとうございました

 

パソコン教室

Macユーザー歴13年の私 小川奈々が

懇切丁寧に

サポートさせていただきます

 

ご興味のある方は

こちらからご検討下さいませ

続きを読む

Mac パソコン教室を開きました

本日は我が家にて

10時〜13時まで

マンツーマンにて

パソコン教室を開きました✨

 

昨年末にMacBook Airを買われた方から

使い方を教えて欲しいと

ご依頼をいただき

岐阜県よりお越しいただきました

 

私より一回りも下で✨

私がちょうどMacを使い始めた位の

年齢で…

なんだかとてもご縁を感じました

 

・キーボードやトラックパッドの操作方法

・ショートカットキーの使い方

・単語登録の仕方

・メール設定

・ディスプレイ設定

 ・パスワード管理に1Passwordの導入や操作方法

 

 

など

盛り沢山で

あっと言う間の3時間

 

<ご感想>

ペースに合わせて丁寧に教えて下さり

楽しくて充実していました

また是非お願いします

 

との事でした

 

初めましての方でしたが

朗らかで素直な女性で

お会い出来て私もとても楽しかったです♡

 

Instagramで

見付けて下さったそうです

 

入り口が「整理収納」からではなく

「パソコン教室」からというのも

珍しくて(笑)

 

Instagramで

発信しておいて

良かったと心から思いました

 

彼女に出逢えたのでね♡

 

今日は基本的な所でしたので

2回目・3回目とまた

ステップアップを目指して

お越しいただければ幸いです

※私がまた会いたいだけですが…

 

ご受講いただき

ありがとうございました

 

パソコン教室

Macユーザー歴13年の私 小川奈々が

懇切丁寧に

サポートさせていただきます

 

ご興味のある方は

こちらからご検討下さいませ

続きを読む

MacBook Proパソコン教室を開きました

iPadとiPhoneを愛用されている

経営者の方から

パソコンの買い替えのご相談を受けました

動画にも興味がおありとの事で

 

その組み合わせならば迷わず

「Mac Book Pro」を一押し

 

本当に購入なさいました

(責任重大・・・)

 

数日後

「奈々さん、使い方が全然分からないから

教えて下さい」とご連絡をいただき

 

本日は我が家で

10時〜15時までマンツーマンで

パソコン教室を開きました

 

・キーボードやトラックパッドの操作方法

・ショートカットキーの使い方

・単語登録の仕方

・メール設定

・画面収録の仕方

 

など基本操作はもちろんの事

 

・Microsoft365の導入

・パスワード管理に1Passwordの導入や操作方法

・メール設定

・ついでにHP更新

・書類の作成

 

など

盛り沢山で

担当させていただきました

 

パソコン教室

新たにサービスを作りました

ご興味のある方は

こちらからご検討下さいませ

続きを読む